本日の1枚:朝日を浴びるニューハウン
時差ぼけとかとは関係なく、基本的に翌日何か特別な予定があると随分早くから目が覚めるタイプなので、この日も相当早くに起床。でもって、あとであわてなくていいように昨日買ったお土産などえをガサガサとパッキングし、結果、オットの睡眠を妨害する。すまんな、オットよ・・・。
昨日、大体町の様子はわかったので、本日は、エストー車内でゲットした地図を眺めていて、大体、あ、この場所は多分有名な「あれ」だろうと予測した地点を2箇所ほど観光してみる予定。デンマーク語の地図なのでだいぶ怪しいけど、多分大丈夫、なはず。似た名前の違うとこだったら、ゴメン。
ホテルの朝食は日曜なので、いつもより30分遅いスタートで6時30分からとのこと。6時30分ぴったりにレストランへ。 デンマークに来たからにはやっぱりデニッシュでしょう、ということで普段自ら甘いパンに手を出すことなどないのに、今日は率先してデニッシュに手を伸ばす。でもって、オットにも勧める。(←どうやらオット、このときはデニッシュがデンマークのデニッシュだとは知らんかったそうで(驚愕!)、なんでいつもは甘いもん食べようとするとガミガミうるさいくせに今日に限って食え食えってうるせーんだよと思っていたらしい・・・。アイスランド何日目かの食事で、もしかしてデニッシュって・・・と言い出した。ありえん・・・・)
チーズ、ヨーグルト、ソーセージ、どれもこれもうまいです。 日の出が遅いので、8時前はまだ日が昇っていません。地図を見るとニューハウンはメトロの駅が最寄りっぽいので今日はメトロにのることに。切符の買い方は昨日のエストーとほぼ一緒。ゾーンの考え方がちょっと独特ですが、見ればなんとなくわかります。無人運転、駅間の短さ、無機質感、最初しばらくは地上を走るので、ゆりかもめ風です。
駅はすべて同じような作りだし、駅員も不在、コスト削減極まれり、ですかね。
Kongens Nestov 駅で下車(空港から36DKK)。地上に出てみると目印にしようとしていた道路が大掛かりな工事中で一瞬方角を失うも、シアターを見つけ、なんとか触角を立て直す(夫婦ともども激しい方向音痴)。ニューハウンはすぐ裏にありました。
私の実家近くのハウステンボスはハリボテだけどまあ結構よくできてる方なのかも、と思う一方で、やっぱり本物のヨーロッパの街並みは厚みも深みも重みも違うわーと、朝日に染まるニューハウンを見ながらしみじみ。さすがにこの時間、観光客など誰もおらず、見かけたのは朝帰りの中の酔っ払い若者グループたちぐらい。ほぼ貸し切りですがでも冬場のこの時間は朝日が強いので、撮影には向きません。
街歩きよりはネイチャー派のオットも、「昨日も思ったんだけどヨーロッパの街並みに全く興味なかったけど、本物の街並みを歩くと結構いいもんなんだな」と。ほー、そうですか。 朝ご飯をたくさん食べたので、腹ごなしに歩きます。次は、世界三大がっかり人魚姫の像、地図を見るとなんだか歩けそうだったので、まだ時間もあるし。ニューハウンからは20分くらいでしょうか。コペンハーゲンの五稜郭を抜け(タワーがないので、五角形っぷりは堪能できませんが)、人魚姫の像に向かいます。
世界三大がっかり、という、例のヤツです。シンガポールのマーライオンは、さほどがっかりしなかったのでこれは、いかに。人生2体目のがっかりポイントとご対面ににやつきながら海に向かって坂を下ります。オットには「多分、田沢湖のたつこといい勝負ぐらいだと踏んでるんだよね」と予告。
あ、なんかあの辺あやしい。
しまってるけど売店みたいなのあるし・・・・。
あ・・・
いた・・・。
ひゃあ、こりゃウケる。
背景にたなびく煙突の煙・・・全然大事にされてないじゃん(笑)!!
おまけに逆光。
マーライオンより断然がっかり度合高し!来たかいがあった!!しかもたつこの方が金色の分大事にされてるかも(笑!
平日だったらこのあと歩行者天国ストロイエでも歩きたいところですが、日曜でほとんどのお店はお休みだしと潔く諦め、最寄りのエストーのOsterport 駅まで歩き、列車でホテルに戻ります。ちなみにこの駅、日曜もやってる大きなIRMAが隣接してます。ホテルに戻るまで3時間弱、なかなかいい運動でした。
11時過ぎ。チェックアウト後ごろごろっと数分スーツケースを転がして空港へ。アイスランド航空にチェックイン。数分で重い荷物から解放。ヒルトン万歳!です。
デンマーク⇒アイスランドの移動はシェンゲン協定の国同士なので出国の手続きはありませんが、セキュリティのチェックはあります。PCじゃないし、別に成田でもひっかからなかったから、と思って鞄にいれっぱなしだったDVDプレーヤーがひっかかりました。次に乗る時はこれもちゃんと外に出して、とのこと。気をつけます・・・ごめんなさーい・・・。 空港では絶対食べるぞと心に決めていたホットドッグにチャレンジ。アイスランド航空は、ソフトドリンク以外の機内食は有料なので、ここでお腹を満たします。日本でなかなか食べる機会がないけど、うまし!ラブビア×ソーセージ!!たしかビールとセットで69DKKくらいだったかと。
さあ、いよいよ、いよいよ、アイスランドへ向かいます!
コメント