メイクローン駅の線路市場 ----2010年12月----
鉄道ファンにもいろいろあるらしい。詳しくないけど乗るのが好き、これは乗りテツ?それともフツーのミーハーな人?。
以前テレビで、線路上にお店を開き、列車がやってくるとみなあわてて屋根をたたんで店じまいをし、列車が通り過ぎるとまたすぐに屋根を出してお店を出し始めるという光景を見た。機会があれば一度行ってみたいとおもっていたけど、あんなことするの、きっとどこかのド田舎だろうから、無理だなーと忘れかけていたら、この度、バンコクのオプショナルツアーの中にそれを発見した。
線路市場観光と列車乗車のツアー。このツアーのいいところは、朝9時集合、14時には解散場所にて一斉解散。ピックアップ方式ではなく、集合場所が決まっているツアーって時間を無駄にしたくない我々にはうってつけ。無駄なショッピングの時間もないし、素晴らしい、パンダバスさん!
メークロン市場を散策。観光客向けの市場ではないので買い物の単位も大きく、生鮮食品ばかりで手軽なお土産などは買えませんが、一体どうやって食べるんだろう・・・?なんて食材も多くて、見てるだけでテンションがあがりまくりです。
写真の通り、線路ギリギリまでお店出して、屋根は簡単に丸められるとしても、この地面に広げた商品たちをどうやって動かすのかしら?と不思議に思ってたのですが・・・
答えは簡単、片付けない、でした。
電車は何事もないかのように、商品の上を走って行ったのでした・・・・。電車の高さをしりつくした店舗設計。すごいっっ。