イースター島の看板 --2006年1月--
ロゴ好きです。
一昔っていうより、三昔くらい前、”こーぽれーとあいでんてぃてぃー”なるものが流行って、いろんな会社が広告代理店をぼろもうけさせた時代があって、素敵な歴史あるロゴが薄っぺらくなっていって悲しかったっけ。
Identityって、変わらないもの、なんだからさ、変えないのが強さなんだよ、やっぱり・・・ってCoca Colaの看板を見るたび思ったり。何十年前の映画でも、写真でも、そこに写る飲み物をみてあ、コカコーラってわかる、これすごいことだと思う。
ま、あまりに色濃く残る創業者の色を消しちゃいたいとか、社名変更して”ぐろーばる”企業になるとか、ロゴ新しくしちゃって、これまでロゴの製品持ってると古いアイテムで恥ずかしいって思わせて新しく購買行動につなげる・・・とか、いろいろ企業にはもくろみがあるから仕方ないんだろうけど。
・・・と、十数年ぶりに釣り番組を見ながら思いましたとさ、という話。あんなロゴになってたんだ・・・。