Avis libera

Ede,Bibe,Lude,post mortem nulla voluptas

2012年1 月

日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

アーカイブ

  • 2012年1 月
  • 2011年8 月
  • 2011年7 月
  • 2011年6 月
  • 2011年4 月
  • 2011年3 月
  • 2011年2 月
  • 2011年1 月
  • 2010年12 月
  • 2010年11 月

カテゴリー

  • 【国内】九州・沖縄 (2)
  • 【国内】北海道・東北 (1)
  • 【国内】北陸・東海 (1)
  • 【国内】関東・甲信越 (5)
  • 【国内】関西・中国 (4)
  • 【海外】その他 (2)
  • 【海外】アジア (6)
  • 【海外】北欧 (4)
  • 【海外】北米 (3)
  • 【海外】南米 (3)
  • 【海外】島、ビーチ (2)
  • アイスランド (14)
  • 徒然 (11)
  • 電車の旅 (2)
  • 音楽 (2)
See More

最近の記事

  • あけましておめでとうございます
  • 8月6日
  • 踊るボーカリスト、跳ねるギタリスト 20110730
  • 暑いので
  • エネルギー
  • 碧い池
  • Hello 東京ドーム!
  • 北海道2泊3日 旭川空港を起点に
  • だまし舟の教訓
  • 明鏡止水

***リンク***

  • Carpe Diem
Powered by Typepad

アバウト

逆転される日

PA270095 

香林坊オブジェ --2007年10月--

なぜか10月と11月だけ、逆転されたと感じる。10/9、おいつかれそう、10/10、並んだ!、10/11、ああ・・・逆転されたっっ。増える日にちが自分の得点だと思えないところに、努力嫌いな人生観が垣間見えるというか・・・ということで、昨日並ばれたと思ったら今日逆転されました。11/12。


2月だって6月だって逆転の日はあるわけだけど、なぜか10月と11月にしかその感覚はない。それはあれか、バレーボールとかバトミントンとか、11点だの15点だので勝負が決まるスポーツばっかりやってたせいか。ぎりぎりあたりで、もうすぐ勝てそうなのに、追いつかれて追い越される、みたいな。(バレーが15点って時点で昭和の人間だって証拠。)

あと、11/10と11/11は、2進法みたいで楽しいな、とも思う、カレンダー妄想。

2010年11 月12日 (金) カテゴリー: 【国内】北陸・東海 | 個別ページ