2月12日(土)、SK984便 12時30分、定刻どおり成田を出発。フライトがガラガラだったせいか、なぜかおつまみも食前のビールも一人二つずつ与えられる・・・。食事の際に頼んだワインもどうせ飲むでしょうと2本ずつ押しつけられた。どういうこっちゃ・・・そんなに物欲しげな顔してたのか?。スカンジナビア航空(SAS)のエコノミークラスは、食前と食事中以外のアルコール類は有料なので、こっちとしてはありがたい限りなのだけど。居酒屋スカンジナビアン状態、酔っぱらい確定。ちなみに食事は1種類なので選択の余地はありません
SASではパンを温めて出してくれ、パン屋さんっぽい服装に着替えた客室乗務員がパン籠で提供してまわる、こういうプレゼンテーションに私はとっても弱かったりするんですね。SAS、素敵!!
フライトは、日本を北上し、ロシア上空を飛び、そして北欧へと向かいます。上空からみる北欧はひどくつめたそう・・・こりゃフィンランドのオーロラとか、チョー寒いんだろな、とちょっと震えてみる。地図見たり、ご飯食べたり、酔っぱらったり、寝たり、映画2本見たりしていたらあっというまに着陸前の軽食。 超でっかいメンチカツだかコロッケサンドみたいなの。なんだこのサイズは・・・。あたたかければとてもおいしいと思うのですがよーく冷えてました・・・。コペンハーゲンでの愉快な暴飲暴食のためにここではちょっと控え目に。
11時間のフライトを終え、いよいよコペンハーゲンへ着陸です。入国や荷物のピックアップがスムーズに行けば、明るいうちにコペンハーゲンの街へ出られるかも!とテンションがちょっとあがる。16時着だと、きっともう暗いんだろうなーと思っていたのだけど意外に外はまだ明るい。
デンマークの入国手続きはいたってシンプル。アメリカのひどい航空会社に長時間のって、ただ通り過ぎるだけなのにアメリカの大行列の入国手続きに1時間以上並んだりしたおかげで、その後些細なことがとてもありがたく感じます。いやはや、人間は相対的な生き物。
と、預けた荷物が出てくるのを待っていると、なんか出汁のようなにおいが漂ってくる・・・。ふとみるとなぜかターンテーブルのところにホットドックスタンドが・・・。こんな場所で食べ物売ってるなんて初めてだ。やるなーコペンハーゲン。で、この出汁のようなにおいは空港を出てからも続く。どうやらこれはソーセージをボイルしているにおいのよう。ホットドックスタンド多すぎ(笑)。
HILTON Copenhagen Airport Hotel は、飛行機が着くターミナル3に直結している。着陸した段階でもう建物が見えていたので安心していたが、本当に直結していた。スーツケースをゴロゴロと引きずりながら空港の案内板を見るとHILTON HOTELの看板が出ているのでそれに従って何回かエスカレーターを昇ったり下ったりすればすぐホテルです。いやー、楽ちんだ。ここサイコー。もう荷物が置けるなんて!
さて、時刻は16時30分。そろそろ出かけますか。
これから乗り継ぎまで、20時間ほどのコペンハーゲン滞在です。
コメント